忍者ブログ
プログラムに関連する技術などを紹介します。自製品の宣伝もかねていますので、お気に召したらリンク踏んでやってください。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b282050b.png

Logicoolのマウスm310です。



店頭で見ると、最近は猫も杓子も無線マウスばかり。

私の記憶では、この世代以前は極端に古いもので、0.5秒ぐらい
操作が遅延するような、とてもストレスがたまるものでした。

これはほとんど遅延が見られず、少なくとも私の感覚(0.05秒ぐらい
の差までは感じられるハズ)では有線との差が感じられません。



左のマウスが、確か約半年前に買ったもの。
右が今回買ったもの。

同じm310の色違いです。



同じ位置で置き換えて操作しましたが、パッケージに入っていた組み
合わせのレシーバーとマウスの組み合わせ以外では使用できません。

つまり試した限りでは、混線はありません



但しレシーバ、マウスともにIDなどの表記がありません。
恐らくLogitech製では、この先のレシーバも見た目の大差はないと思い
ます。

組み合わせの管理はキッチリやっておいたほうがいいと思います。



初期のマウスではマウス側、レシーバ側にそれぞれ5チャンネルぐらい
の切り替えスイッチがあり、チャンネル数分のマウスが同時に使用でき
ました。

このマウスはマウス側、レシーバ側、マウス側ともチャンネルスイッチが
ありません。
恐らくかなり長い乱数(シリアルID的なもの)が最初から書き込まれて
おり、一般的な環境ではまず混線しないようなことになっているのでしょう。

なお取扱説明書には、その辺は書いてありませんでした。



ちなみにMicrosoft Wireless Mobile Moouse 3500も所有しているの
ですが、こちらとの混線もありませんでした。

よほどのことがない限り、マウス同士の混線はしないと思います。



ちなみに余談ですが。

マウス側の裏に、電源スイッチがあります。
こまめに切れば、電池の消費電力が抑えられると思います。

しかしこのサイズのスイッチは、経験上耐久に難があることが多いです。
最終的には電源が入った状態を維持できず、交換する羽目になることが
多いです。

マウスのようなものだと、修理をすると本体の価格を上回ってしまうため、
一般的にはそのまま廃棄になります。



しかし、電源スイッチを操作せずそのままにしても、私の環境では最低でも
電池が2ヶ月程度は持ちます。

先に挙げたMocrosoftのヤツも同じ単三電池1本のですが、1.5倍~2.5倍
程度は持つ気がしています。

スイッチ故障=廃棄までの期間を考えると、電源スイッチは切り替えない
方がエコな気がします。
 

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カウンタ
ブログ内検索
忍者アド
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[11/30 アオフン]
[10/18 ティンバーランド レディース]
[08/05 鍛冶屋の紅]
[08/01 渡邉英徳]
プロフィール
HN:
鍛冶屋の紅
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by