忍者ブログ
プログラムに関連する技術などを紹介します。自製品の宣伝もかねていますので、お気に召したらリンク踏んでやってください。
Admin | Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめに。

この記事はやや古いです。
最新の環境を使用される場合、特にPostgres8.4系を使用される
場合は、書き直した記事をご参照ください。

----------------

まず、今回は長期戦になります。
サーバサービスとして目指すものは、基本的に下記と同じです。

Ubuntu9.04のサーバ環境設定

Ubuntu9.10のサーバ環境構築

つまり、

・Apache2
・PHP5
・PostgreSQL
・phppgadmin
・Perl

をサーバサービスとして環境として構築します。

以前仮想化とディストリビューションで、仮想化のメリットを書きました。

しかしWindowsにサーバをインストールすることは、仮想化と比較して
軽いというメリットがあります。
ネットブックなど仮想マシンを動かすパワーが乏しいマシンでは、直接
インストールすることをお勧めします。


今回はWindowsXP Homeエディション上に環境構築します。


実は今回の記事を書くにあたって、この「Homeエディション」が最大の
ネックになっていました。

以前のバージョンではそんなことはなかったのですが、最新のバージョ
ンで揃えたところ、どうやらPostgreSQL8.4.xで日本語を扱うように設定
できないような感じでした。

具体的に、データベースを再生成する際に、ディレクトリの権限を管理者
ではなく「postgres」にしなければならないのですが、そういう操作が
XP Homeでは普通には行えません。

なんとか回避策を探っていたのですが、どうにも・・・。
加えて各インストーラの「クセ」みたいなものが・・・。


時間がかかりすぎ、またメイン環境にするものでもないので、
postgres8.4を諦めました。

加えてインストーラを使用して連携することを諦め、個別のパッケージで
インストールすることにしました。
一部連携が不完全で、きちんと動作しません。操作が原因なのか判然と
しませんでしたので、過去のバージョンの設定を参考に、設定ファイルを
基本手動で書きながら構築することにしました。


最終的に各環境のバージョンは、以下のものになっています。

OS WindowsXP Home SP3
Apache apache_2.2.14-win32-x86-no_ssl
PostgreSQL postgresql-8.3.9-1
PHP php-5.2.12-win32
phppgadmin phpPgAdmin-4.2.2

お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、phppgadminは蛇足気味
です。postgreSQLでpgadminⅢというDB管理アプリが導入されるため、
Windows上からDB生成などできます。

Windows XP Homeのサーバ環境設定 (1)apacheとpostgres導入
Windows XP Homeのサーバ環境設定 (2)phpとphppgadmin導入

拍手[0回]

PR
Comment form
Name
Title
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  管理人のみ閲覧可能にする
この記事のトラックバック
この記事にトラックバックする
カウンタ
ブログ内検索
忍者アド
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新トラックバック
最新コメント
[11/30 アオフン]
[10/18 ティンバーランド レディース]
[08/05 鍛冶屋の紅]
[08/01 渡邉英徳]
プロフィール
HN:
鍛冶屋の紅
性別:
男性
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]

Designed by